日記について


Q,日記はどのくらいの頻度で書けばよいですか?

「mixi」での日記はダイアリーではありません。受講生さんの内面的魅力を表現するフィールドです。そこでは知的で奥行きが深く重層的で多様な表現を使った、ドクターの関心をガッチリ惹き付ける記事が不可欠です。しかしこういった記事は毎日かけるものではありません。受講生さんの多くは内面的魅力でドクターの関心をガッチリ惹き付けるディープでコアな日記は月に1本書くのが精いっぱいです。なぜならテーマの企画から情報収集や素材の収集、文章の構成編集、画像や動画の加工、アップロード後の修正などを考慮すると1か月でも時間が足りないくらいだからです。
さらに講習カリキュラムでは日記以外にも、フォト・レビュー・友人(マイミク)からの紹介文・つぶやきといったコンテンツの処理があるし、独身ドクターを探しメッセージを送り、場合によってはコミュニケーションしなければなりません。
これらの作業を仕事をしながらやるわけですから、猫の手も借りたいくらいの忙しさなわけですね。ですから物理的に月に1本程度記事を書くのが関の山という事になるわけです。しかしこれは内面的魅力でドクターの関心をガッチリ惹き付ける訴求力の高い、ディープでコアな記事の場合です。
気軽にダイアリー的にその日にあった事を書かれるのは一向に構いません。
またそういうライトな記事もあった方がより自然体をアピールできるでしょう。いずれにしても日記の更新間隔は、それほど頻繁でなくとも構わないと思います。


Q,お医者さんにアピールする日記のテーマは一緒に相談して企画できますか?

勿論です。成功した受講生さんがあらわした日記の記事は歴史・音楽・文化・芸術・科学・自然など多数の分野にわたっており、いずれも写真や画像・動画・URLなどを多用して重層的な編集が行われています。旺盛な知的好奇心・知的向上心を持つドクターが惹きつけられやすいテーマで、しかも受講生さん自身が興味があって積極的・意欲的に取り組めなければなかなか成功する事ができません。
従ってどういう日記を書くかについては、最初からご一緒に相談しテーマや企画を決定し、編集方針や情報収取・素材収集に関してもアドバイスさせていただきます。安心して何でもご相談ください。


Q,日記の表現にアドバイスをもらえますか?

「mixi」日記には画像・写真・動画・URLなどが掲載できます。
こうした複合的で多様な表現手段は「Facebook」や「LINE」などでは十全に使えません。「mixi」ならではのメリットです。従って講習カリキュラムでも表現手段・手法については詳しくお伝えしサポートいたします。
受講生さんは最初は戸惑われる人もいますが、3カ月もすると鼻歌交じりでサックサク写真や動画を掲載しドクターの関心をガッチリ惹き付けられるようになります。
日記の表現で問題があれば、どんな細かい事であっても遠慮なくお尋ねください。何なりと対応いたします。


Q,日記の文章は添削してもらえますか?

「mixi」日記は内面的魅力でドクターの関心をガッチリ惹き付ける最高に有用なコンテンツで、「mixi」マイページの核と呼んでも差し支えない重要なコンテンツです。ところが日本人は日常的に自分を表現する機会がなかなかありません。従って自己主張するような文章をスラスラ書くというのはどうしても習熟が必要です。
さらに自分では日記の文章に満足していても、決定的に重要なのは日記を見た先生がどう感じるかが問題でしょう。
皆さんの目的は上手な文章を書く事ではなく、ドクターを惹き付け強烈に関心を持たせる文章を書く事です。そのためにはどうしても、客観的な視点で文章表現を考えられるスタンスが欠かせません。
「集中講座」講習カリキュラムでは、私がマンツーマンで日記の文章を添削させていただきます。私自身、ほぼ毎日メールマガジン「医師と結婚する方法教えます」を書いていますが、最初は当然初心者でした。しかし現在5000号を超えました。これだけ書けば誰でも少しは文章表現に習熟するでしょう。
とても一流とは言えないと思いますが、過去11年に渡ってドクター婚活に関わってきたものとして、皆さんの日記文章は最初から添削させていただきます。3か月程度で慣れてくれば添削は不要になりますが、それでもご希望があれば文章を拝見しアドバイスさせていただきます。お気軽にどうぞ。


Q,日記ではどういう表現が可能ですか?

「mixi」の日記では以下のような表現が可能です。

テキスト(文字)・・・10000文字まで記載可能。

写真・画像・・・日記上部に3枚掲載可能。また文章内にも5MB(メガバイト)まで掲載可能。

動画・・・「Youtube」「ニコニコ動画」の動画を複数引用可能。動画については各サービス内で検索する事が可能。

URL・・・ホームページ等のURLを掲載可能。

絵文字・・・日記フォームに設定されている絵文字を掲載可能。

ちなみに「Facebook」「LINE」「twitter」などの記事投稿では、これほど多彩で容量の多い表現は不可能です。積極的にこれらの多彩多様な表現で訴求力の高い記事を掲載して、ドクターの関心をガッチリ惹き付けましょう


Q,日記の情報源はどんなものがありますか?

「集中講座」講習カリキュラムにおいて「mixi」日記を書く際に使う情報源は、

■ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

■2ちゃんねる
http://www.2ch.net/

■Youtube
http://www.youtube.com/?gl=JP&hl=ja

■All about
http://allabout.co.jp/

■ヤフー知恵袋
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/

■価格.com
http://kakaku.com/

■allcinema
http://www.allcinema.net/prog/index2.php

■クックパッド
http://cookpad.com/

■趣味人倶楽部
http://smcb.jp/

等を使用します。これらの情報源はいずれも膨大な情報が含まれており使い方次第でいくらでもドクターアプローチの可能性を切り開けます。
勿論「集中講座」では、上記情報源の利用方法についてマンツーマンで詳しくお伝えします。